
4: 名無しさん 2022/12/03(土) 20:43:04.73 ID:HUncK0Wc0
もしかしてイカロールって連続でできるね?これ
5: 名無しさん 2022/12/03(土) 20:43:55.78 ID:pFncdjPN0
>>4
前イカロールを連続でする練習をすると捗るぞ☺
前イカロールを連続でする練習をすると捗るぞ☺
6: 名無しさん 2022/12/03(土) 20:44:25.74 ID:HUncK0Wc0
>>5
それ思った多分強そう
それ思った多分強そう
7: 名無しさん 2022/12/03(土) 20:45:57.50 ID:HUncK0Wc0
でも前になるととたんに難易度上がる
9: 名無しさん 2022/12/03(土) 20:56:47.00 ID:mCxCVPora
前イカロールの練習は何度もやったけど未だに実践で使えない
直角イカロールはホコ持ちのときにたまにやるけど前行くならそのまま行っちゃう
直角イカロールはホコ持ちのときにたまにやるけど前行くならそのまま行っちゃう
44: 名無しさん 2022/12/03(土) 21:15:02.55 ID:pFncdjPN0
>>9
直角ロールよく使うようになったら自然と任意方向へのロールも使うようになったわ
直角ロールよく使うようになったら自然と任意方向へのロールも使うようになったわ
参照元:http://toro.2ch.sc/test/read.cgi/famicom/1670064769/
コメント
コメント一覧 (1)
結局B連打や、慣性キャンセルのほうが使い勝手が良いと言う
splika3
が
しました
コメントする