no title

332: 名無しさん 2023/01/30(月) 23:08:40.30 ID:hBY5BA5kM
鉛筆→チャージキープ可
ワイロ→カーボンくらいの幅でいいから真ん中引き1確
スペシュ→4確

これでようやく普通の武器の下くらいの強さ?

333: 名無しさん 2023/01/30(月) 23:10:29.92 ID:wmv5vcgj0
>>332
スペシ4確は強いと思うで

337: 名無しさん 2023/01/30(月) 23:17:20.68 ID:qruCRtLi0
>>333
その程度で強い扱いなら更にその上を行くデュアルはもっと評価されてる
せいぜい器用貧乏止まりだろう

346: 名無しさん 2023/01/30(月) 23:30:46.27 ID:0dlZI97a0
>>333
擬似4確から様子見で

335: 名無しさん 2023/01/30(月) 23:13:06.37 ID:4/AbvHIE0
>>332
スペシュはメインの燃費を良くして塗り特化ブキにしてほしい

344: 名無しさん 2023/01/30(月) 23:30:10.23 ID:sBuBvnwzd
ワイロは縦振りのダメージを60にしてくれ
ラピエリとかジムがあるから良いでしょ

354: 名無しさん 2023/01/30(月) 23:37:53.31 ID:CpwgxgNB0
>>344
これ以上弱くしてどうすんだ

356: 名無しさん 2023/01/30(月) 23:44:24.33 ID:12Va6dAMd
>>354
説明不足だった
最低60ダメ

355: 名無しさん 2023/01/30(月) 23:40:22.90 ID:Bln/8e280
ワイロは接近拒否力はめちゃくちゃ高いから
亜種のサブスペ次第で対面したくないマンの風呂持ってるやつとかが流れてくると思ってる

358: 名無しさん 2023/01/30(月) 23:46:56.44 ID:koBjxb+40
ワイロが確1取れないならもうモデラー超えるレベルの塗り性能がないと駄目だな
いっそのことそういう武器が出てもいい

363: 名無しさん 2023/01/30(月) 23:56:18.97 ID:aEOZrg9w0
>>358
ワイロは十分塗れてるからあれでいい

370: 名無しさん 2023/01/31(火) 00:06:09.99 ID:xFxignci0
>>358
今でも理論上はモデラーより塗れるはずだぞ

376: 名無しさん 2023/01/31(火) 00:15:08.32 ID:aFtvSaRX0
>>370
モデラーは死角から急接近して撃ちゃキル取れるけどワイロはなあ…


参照元:http://toro.2ch.sc/test/read.cgi/famicom/1675053915/